土日診療あり。JR池袋駅東口徒歩1分。池袋35番出口すぐ

池袋駅降りてすぐの皮膚科|池袋駅前のだ皮膚科

治療の特色 /Common diseases

リジュラン注射(サーモン注射)なら池袋駅前のだ皮膚科へ|目の下のクマ、毛穴、肌のハリ、小ジワなど

「肌がたるんで見える」、「目の下のクマ」が気になるなど、肌にハリがないと感じたことはありませんか。顔の筋肉の衰えやコラーゲンやエラスチンという成分が作られにくくなることで、肌にたるみや小ジワなどのトラブルを招きやすくなります。

美容液を使用するなどスキンケアを見直しても肌のハリが気になるときには、肌の内側をターゲットとした施術を試してみてはいかがでしょうか。

ここでは肌の内側である真皮層をターゲットにした「リジュラン注射(サーモン注射)」について、施術の特徴や期待できる効果、当院の施術についてなどを紹介します。

目次(クリックで開閉)

リジュラン注射とは

リジュラン製剤 リジュラン製剤

リジュランとはサケの精巣由来のポリヌクレオチド(PN)を主成分とした注射剤です。別名「サーモン注射」とも呼ばれています。PNはコラーゲンやエラスチンの生成、組織の修復を促進する作用があり、肌のたるみや肌のハリ改善などに効果が期待できます。

リジュランは、主に以下のようなお悩みがある方に向いている施術です。

  • 目の下のクマが気になる方
  • 肌の乾燥が気になる方
  • 小ジワが気になる方
  • 毛穴の開きが気になる方
  • 肌に弾力やハリがほしい方
  • 肌質が気になる方
  • キメの整った肌を目指したい方

リジュラン注射の効果

リジュラン注射は、シワの軽減や肌質改善、肌の弾力アップにおいて、いくつかの研究で効果が示されています。PN注射は、皮膚の弾力やしわ、毛穴、色素沈着の改善など、さまざまな肌トラブルに対応しています。

リジュラン注射は、主に以下のようなお悩みに効果が期待できます。

毛穴の改善や肌のハリアップ

コラーゲンやエラスチンの生成を促進する作用により、肌のハリ感アップが期待できます。また、毛穴が引き締まり目立ちにくくなります。

シミやくすみ

炎症反応を緩やかにする作用により、くすみの出現や悪化を予防します。肌のトーンアップが期待できます。

小ジワ、乾燥、毛穴

ボリューム効果と組織修復作用により、肌のしわ改善に効果が期待できます。また保水効果やコラーゲンの生成促進によって肌の乾燥を防ぎます。

赤ら顔

皮膚のバリア機能を強化し、抗炎症作用によって赤みが改善することがあります。

効果はいつ頃から出る?

リジュラン注射は1回でも効果を感じる方もいますが、当院では最低3回の施術を推奨しています。施術の回数制限はなく、4回目以降も治療を継続するとより効果は上がり、効果が持続しやすくなると考えられます。

またリジュラン(顔の広範囲)やリジュランアイ(目周り)の手打ちを受けた場合、施術頻度は2~4週間ごと、施術回数は最低3回が目安です。トライフィルプロによるリジュランの投与では、1ヵ月ごとに3~5回が目安となっています。

治療後の効果はいつまで続く?

3週間間隔で6回の治療を受けた結果、症状が改善し、11ヵ月後、および21ヵ月後の追跡調査では改善が維持されていたという報告や、3~4週間間隔で4回の治療を受けた結果、症状が改善し、5ヵ月後と12ヵ月後の追跡調査では改善が維持されていたという研究結果もあります。症状により治療後の効果は異なりますが、1年程度は効果の持続が期待できます。

治療期間の目安

約1ヵ月おきに、最低3回は治療を推奨しています。その後も毎月治療を継続するとより効果は上がり、ある程度効果を実感した場合は間隔をあけて継続することもあります。

リジュランはしこりができるなどのリスクが極めて低いため、治療回数に制限はありません。定期的に治療を継続することで、治療効果を維持することができます。

リジュラン・リジュランアイ・リズネの違い

リジュランとリジュランアイの違い

項目 リジュラン リジュランアイ
主成分 サーモンの精巣から抽出されたPNが主成分 基本成分は同じ(PN)
テクスチャー 標準的なテクスチャー やわらかいテクスチャーで、皮膚の薄い部分に細かく注入可能
適応部位 顔全体(毛穴、小ジワ、肌のハリ改善) 目元周辺など、皮膚が薄くデリケートな部位に最適
シリンジ容量 1シリンジに2ml 1シリンジに1ml
備考 目周りの治療も可能で、より広範囲の改善を目指す 特に目元専用の治療として推奨(ほかの部位への使用も可能)

リジュランはサーモンの精巣から抽出されたPNを主成分とした薬剤です。リジュランとリジュランアイは基本的な成分は同じで、リジュランアイはよりやわらかいテクスチャーのためより皮膚の薄い部分で細かな注入が可能となります。

また顔の広範囲に注入して毛穴、小ジワ、肌のハリを改善したい場合はリジュラン、目元周辺のみの治療にはリジュランアイが適しています。目周りとほほ、鼻など広範囲の施術をご希望の場合は、リジュランで目周りも同時に治療できます。リジュランは1シリンジに2ml、リジュランアイは1シリンジに1mlの容量が含まれています。

リジュランとリズネの違い

項目 リジュラン リズネ
主成分 サーモンの精巣から抽出されたPNが主成分 マスから抽出されたPNが主成分
ジェネリック性 オリジナル商品 リジュランのジェネリック商品
製剤の純度 一般的な製剤 製剤の純度が高く、pH調整により施術時の痛みや
施術後の赤みが少ない

リズネはリジュランのジェネリック商品で、リジュランと同じPNを主成分とした薬剤です。リジュランとリズネはPNの原料に違いがあり、リジュランはサーモン、リズネはマスから抽出されています。

またリズネは製剤の純度を高めてpHが調整されているため、リジュランに比べて施術時の痛みが少なく、施術後の赤みが出にくいことが特徴です。

症例

リジュランで顔の広範囲で毛穴や肌質が改善した症例

症例 症例
治療内容 写真は毛穴や肌質を改善したいと治療を希望した20代女性。リジュラン広範囲の手打ちで約1ヵ月間隔で3回、ほほ、鼻、目の下と広範囲に施術を行い、最後の施術から1ヵ月後の写真です。特に毛穴の黒ずみと開きが明らかに改善し、全体の肌のハリやトーンがよくなっているのがわかります。本人に効果を聞いたところ、毛穴への効果の実感はもちろん、冬なのに乾燥せず潤いのある皮膚になったと喜んでいました。
治療期間 4か月
回数 リジュラン(鼻、頬など広範囲) 3回
費用 ※以下の施術は、公的医療保険が適用されない自由診療(自費)です。
・リジュラン(広範囲)3回 55,000円×3回=165,000円(税込)
リスク・副作用 リジュラン(鼻、頬など広範囲):内出血、赤み、むくみ、痛み、硬結
担当医師コメント リジュランを打って多くの方が実感するのは、肌のハリや小ジワが改善して潤いが増えるという効果。そして、毛穴や肌のトーンにもここまでいい結果が出ることがあります。
リジュランはPN(ポリヌクレオチド)製剤の一つで、ジュベルックやスネコスとはまた違う肌育注射の成分。韓国では10年以上使われてきているため、安全性が高く、注射回数に制限もなく、肌の浅い層に打ってもしこりのリスクがほぼありません。実際、この方では皮膚のごく浅い層に内出血がでないように2mlのリジュランを40箇所ほどにわけて極めて浅く注入しました。
ほかの施術や内服薬の併用は一切なく、スキンケアとしては当院監修のリジール乳液と化粧水を半年間、同時に併用しています。パルミチン酸レチノールやグラブリジン配合で、リジール乳液も毛穴や肌のトーンにオススメです。

リジュランアイで目の下のクマを治療した症例

症例
治療内容 目の下のクマ、目の下のたるみ、小ジワが気になると当院を受診された30代女性の患者様です。当院の施術では「リジュランアイの局所注射」を7回、「目まわりの医療ハイフ(HIFU)」を4回しました。治療前には画像(上)のように目立っていた目まわりの症状(クマ、たるみ、小ジワなど)が、施術後の画像(下)では目立ちにくくなりました。
治療期間 3年10か月
回数 ・リジュランアイ局所注射(目の下) 7回
・目まわりの医療ハイフ(HIFU) 4回
費用 ※以下の施術は、公的医療保険が適用されない自由診療(自費)です。
・リジュランアイ局所注射(目の下)1回 33,000円×7回=231,000円(税込)
・目まわりの医療ハイフ(HIFU)1回 33,000×4回=132,000円(税込)
合計:363,000円(税込)
リスク・副作用 リジュランアイ局所注射(目の下):内出血、赤み、むくみ、痛み、硬結
目まわりの医療ハイフ(HIFU):赤み、むくみ、くぼみ
担当医師コメント この患者様のように「リジュランアイ」と「医療ハイフ」を併用することで相乗効果が期待できます。4年近くたち、年令による変化があるにもかかわらず、目の下のボリューム、はり、小じわともに改善しているのがわかります。
「リジュランアイ」に即効性はなく、線維芽細胞が活性化されてコラーゲンなどの肌成分が作られはじめてから、少しずつ肌状態の変化を感じやすくなる施術です。繰り返しリジュランアイの施術をすると、目の下にボリュームを与える働きが期待できます。
「医療ハイフ(HIFU)」は、高密度な超音波を肌に照射することで、コラーゲンを作られやすくして小ジワやたるみにアプローチする施術です。当院では「ソノクイーン」という機種を導入しており、3種類のカートリッジによって超音波を照射する深さが調整できます。従来の機種では対応が難しかった目元周辺の肌トラブルにも対応できる施術です。

副作用・注意事項等

禁忌

リジュランアイの局所注射

  • 妊娠中の方
  • 魚や魚卵などのアレルギー体質のある方

トライフィルプロ(リジュラン)

  • 妊娠中の方
  • 患部に強い炎症がある方
  • ヘルペスなどの感染症で治療中の方
  • 使用する薬剤に過敏症がある方
  • 患部に傷がある方

副作用

リジュランアイの局所注射

腫れ、痛み、内出血、血管閉塞

トライフィルプロ(リジュラン)

赤み、腫れ、内出血、色素沈着、カサブタ、熱感、針の跡、点状出血、皮下気腫など

注意事項

リジュランアイの局所注射、トライフィルでの注射

  • メイクや入浴は当日から可能です。
  • シャワー、洗顔、保湿は施術当日から可能です。
  • 洗顔時に患部を強くこすらないようにしてください。
  • 施術当日の激しい運動や飲酒は控えてください。
  • 施術後に患部に腫れがみられるかもしれません。通常は1週間ほどでおさまります。
  • 注射針の使用により、内出血を起こすことがあります。
  • きわめてまれですが、血管閉塞を生じることがあります。

治療の流れ

1.カウンセリング、診察

まずはカウンセリングと診察を受けてください。医師が症状やお悩みを確認して、リジュラン注射の施術で対応できるかを判断いたします。施術に関して気になる点があればお気軽にご相談ください。

2.クレンジング、洗顔

施術のために、洗顔で肌を清潔な状態に保ってください。メイクをしている方はクレンジングでメイクを落としてください。

3.施術

「リジュラン」は顔の広範囲、「リジュランアイ」は、目まわりに少量ずつ複数箇所に薬剤を注入します。「リジュラン」は、トライフィルプロという機械を使って気になる部位に注入することもあります。トライフィルプロは0.01ccごとに薬剤の注入量を設定できるため、手打ちに比べて細かい施術が可能です。また機械を使用しているため薬剤が均一に注入しやすくなります。

※施術時間はどちらも15~30分です。
※麻酔薬は不要な施術ですが、痛みが気になる方は貼るタイプの麻酔薬も使用できます。

4.アフターケア

施術後はメイクをしてお帰りいただけます。

費用

以下の施術は、公的医療保険が適用されない自由診療です。

リジュラン(鼻、頬の広範囲) 1回 55,000円(税込)
リジュランアイ局所注射(目の下) 1回 33,000円(税込)
トライフィルプロ100ショット(リジュラン) 1回 121,000円(税込)

よくある質問

ダウンタイムはどのくらいですか?
ダウンタイムは、通常数時間~1日ほどで落ち着きます。極めて浅い層に注入するのでボトックスやジュベルック注入などに比較すると内出血は出にくいです。内出血がみられることもあるため、大事なイベントなどがある場合には2週間前に受けることを推奨しています。
1回の治療でも効果はありますか?
1回の治療でも効果を実感する方もいますが、最低3回の治療を推奨しています。またその後も施術を定期的に継続すると期待した効果を持続しやすくなります。
治療回数に制限はありますか?
リジュランはしこりなど副作用のリスクが極めて低く、治療回数に制限はありません。定期的に施術を行うと効果が上がりやすいです。

目の下のたるみ・クマなどの肌悩みが気になる方は、池袋駅前のだ皮膚科へ

リジュラン注射とはポリヌクレオチドが主成分の薬剤で、一般的にはサーモン注射と呼ばれている施術です。リジュラン注射にはいくつかの種類が知られています。当院では目の下のたるみやクマ、小ジワなどに適している「リジュランアイ」と顔広範囲のお悩みに適している「リジュラン」の注入が受けられます。症状に応じて手打ち、トライフィルでの注入の両者に対応しています。気になる症状が続いている方は、いつでも当院までご相談ください。

未承認医薬品等の表示

リジュラン

未承認医薬品等

リジュランは、医薬品医療機器等法上において国内で承認されていません。

入手経路等

株式会社ニフジから個人輸入しています。 個人輸入された医薬品等の使用リスクに関する情報はこちらのページをご確認ください。

国内の承認機器の有無

国内で同程度の効能・効果で承認されている国内承認医薬品薬剤はありません。

諸外国における安全性等に係る情報

諸外国において、治療に伴う重大な副作用の報告はありません。韓国においてKFDA認証を得ています。

トライフィルプロ

未承認医薬品等

トライフィルプロは医薬品医療機器等法上、未承認医療機器です。

入手経路等

メトラス社経由にて入手しています。

国内の承認医薬品などの有無

同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。

諸外国における安全性等に関する情報

トライフィルプロは、韓国食品医薬品安全省(MFDS)の承認を受けています。

※テスト環境のためコラム非表示

表示タグ:リジュラン

東京都豊島区東池袋1丁目2-2
東池ビル3階

  • ご予約・診療について
    お電話
  • 待ち時間を短縮
    WEB受付
  • 池袋駅からすぐ
    アクセス